このトピックには11件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。4 年、 10 ヶ月前 なつ さんが最後の更新を行いました。

12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #139 返信

    なつ
    • カテゴリー:

    いつまで不安がよぎる1年1年1年違ってきてる。いつかは入院生活が始まる覚悟はしてる不安で仕方がない。治療してくれればいいのにて常に思うけど過酷で危険な手術です。臓器は危険なものです。

    #140 返信

    ナホム
    • カテゴリー:

    心臓ですか…
    それは不安でしょうね。軽々しく慰めの言葉をかけることもはばかられます。
    病気の症状による苦痛に加え、何年もそんな気持ちと闘ってきたのですね。
    なつさんは、とてもがんばっていますね。

    #141 返信

    ナホムさん
    • カテゴリー:

    ありがとうございます。常に会社で健康診断受けて1年間違います。もっと不安なのはたおれないかです

    #142 返信

    ナホム
    • カテゴリー:

    徐々に悪化していくのを実感するのは恐ろしいことですね。
    明るい展望を見出せず、いつ倒れるか分からない状況では、さぞ不安な気持ちを抱いておられることでしょう。
    私の友人にも、心臓疾患をもって生まれた子供を持つ人がいます。
    なつさんの心臓疾患とは、具体的にどんなご病気なのですか?

    #143 返信

    ナホムさん
    • カテゴリー:

    弁が閉じない状態です。大動脈弁狭窄症症候群です。新たに心室期収縮症僧帽弁膜症左から送る弁が閉じない状態です。私も不安です。でもなんとか元気にしています。ただ怖いです

    #149 返信

    ナホム
    • カテゴリー:

    弁が閉じないということは、血液が逆流することがあるわけですね。
    体力や気力を保たせるだけでも精一杯ですね。そんないつ倒れてもおかしくない状況ではとても怖いはずです。なつさんが感じている恐怖は他の人には決して測りきることができないでしょう。
    そんな状況でも一生懸命仕事をしたり、不安な気持ちを払拭しようとしたりして、なつさんはとてもがんばっていますね。

    #150 返信

    ナホムさん
    • カテゴリー:

    ありがとうございます。なんとかここまできました。働いて20年立ちます色んな経験してきました。でも逆流し始めて4年立ちます。病院に駆け込みしちゃいます。怖いです。

    #151 返信

    ナホム
    • カテゴリー:

    20年も継続してがんばってらっしゃるのですね。
    逆流が4年前からということは、病気は先天性のものではなく、後天性なものなのですね。病気について知った時はとてもショックだったことでしょう。
    怖い時にはどのように対処しておられるのですか?

    #152 返信

    ナホムさん
    • カテゴリー:

    神様にお祈りします。ぬいぐるみが好きで抱いていくと落ち着きます。多分先天性後天性は多分あります。

    #153 返信

    ナホム
    • カテゴリー:

    そうですよね。神様にお祈りしたり、ぬいぐるみを抱きしめたりすることくらいしか、気持ちを落ち着かせる方法がないでしょうね。
    不安で一人涙したこともあったでしょうに。なつさんは長年にわたって、途方もない恐怖感と闘ってきたのですね。

    不安な時に頼ったり、気持ちを打ち明けたりできる家族や友人はいらっしゃいますか?

    #154 返信

    ナホムさん
    • カテゴリー:

    あんまり病気の事を話す事はあります。家族と一緒にただあんまり話はしません。健康診断で必ず引っかかて病院に行っても引っかかり検査を続けないといけません。年に1回検査結果見るのも嫌です

    #175 返信

    なつ
    • カテゴリー:

    心臓疾患は良くならない不安です

12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
返信先: 心臓疾患
あなたの情報:




<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">