HOME フォーラム 会社・仕事に関すること どういう理由で辞めると伝えたら良い?

このトピックには1件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。5 年、 4 ヶ月前 さくら さんが最後の更新を行いました。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #124 返信

    まめ
    • カテゴリー:

    初めまして
    仕事を始めたものの入って間もないのに体調不良、熱風邪で休んでしまいました
    病院には行きましたがインフルエンザではなく熱風邪、胃腸炎だと言われ点滴して薬は家で使ってる薬で大丈夫と言われたので貰わず帰りました
    店の責任者の方に連絡して謝罪しましたがうちは大丈夫だからねお大事にと言われ安静にしています
    でも安静にしていても店に迷惑をかけているのは事実なので、この調子だといつ治るか分からないし中途半端な気持ちで療養してていいのかなと思う様になりました
    店の定休日を入れて欠勤日数は約4日ほど
    まだ就業に関する手続きすらしていませんが熱などは治る気配は無く店にとってお荷物状態なのも嫌なので仕事を辞めようかと思います
    ただ、辞める理由が店にどう伝えたら良いのか分からないんです
    治療に専念する為に辞める?
    迷惑だと思いますので辞めます?
    考えれば考えるほど苦しくなります
    明日、責任者の方に電話するのですが忙しい人なので出てくれないかもしれません
    そうなったら店に電話して従業員の方に伝えなければならないのですが、ちゃんと伝わるかも不安です
    良い方法ないですか
    誰かこんな情けない自分を助けて下さい
    お願いします

    #126 返信

    さくら
    • カテゴリー:

    辞めることをちゃんと伝えられましたか?(今日気付いたので書き込みしてます。)
    あなたが悩むほどお店の方は深刻に受け止めないかと思いますよ。だから思った通りに辞める理由を話せばいいかと思います。どう思われたっていいじゃないですか。それより次に向かって体力・気力をつけていくことが大事ですよ。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: どういう理由で辞めると伝えたら良い?
あなたの情報:




<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">